イフリートへの挑戦|難易度CHAOSの攻略と解説【DFFOO】

DFFOO

DFFOO(オペラオムニア)の、アルティメット幻獣界「イフリートへの挑戦」難易度CHAOSの、攻略および解説です。ギミック解説、攻略のポイント、おすすめ編成キャラなどを掲載。クリアするための参考にしてください。

イフリート戦の解説

イフリート戦のギミック

一定以上BRV所持でレジストヴェール発動

イフリートは、一定以上BRVを所持することで、HP攻撃を無効化する「レジストヴェール」が発動します。

ヒット数やBRVダメージ量が多く、攻撃を受けるだけでもレジストヴェールが発動してしまいます。できる限り、BRVを持たせない戦い方を意識しましょう。。

おすすめ対策方法
  • セリスで魔法攻撃を吸収する
  • WoLのBRVシールドで防ぐ
  • イフリートのバフ解除し更に攻撃力ダウンを付与
  • 皇帝・ヴァニラのトラップで行動後にBRVを削りブレイクを狙う

積極的に自己バフを付与して強化する

イフリートは攻撃時、自身にフレーム付きバフを多く付与します。特に防御力アップを付与されてしまうと、こちらの与えるBRVダメージが激減し、BRVを削りにくくなります

イフリート戦では、デスペル(バフ消し)を行えるキャラを編成することが、安定クリアのポイントとなります。

おすすめデスペルキャラ

ヴァニラ/ファリス/バルフレア/クラウド

イフリート戦の立ち回り方

イフリート戦は、「地獄の火炎」によるHPダメージは痛くないため、気をつけるべきポイントは「炎爪」による高威力3ヒットBRV攻撃と、全体物理BRV攻撃の「突進」です。

セリス・WoLといったBRV攻撃を無効化できる壁役を編成しない場合、「炎爪」を被弾するだけでイフリートのBRVが3万近くまで加算され、「レジストヴェール」が発動してしまいます。狙われたキャラはブレイクされないように、注意しましょう。

おすすめパーティ編成

おすすめ編成例
セリス/WoL デスペル要員 ローザ/ヤシュトラ

壁役・デスペル役・そしてバッファーといった編成が、最も安定して討伐を行えると思います。セリスを真化していない場合は、WoLをおすすめします。理由はアクション数が厳しくなるためです。

ちなみに上記の編成の場合は、デスペル要員がクラウドであろうとファリスであろうと、火力は余裕を持ってダメージを与えることができます。

おすすめキャラ

セリス 所持している方は、イフリートの攻撃をほぼ無効化できるため、編成することをおすすめします。
WOL 恩恵ステージのため、BRVシールド値が高く適正。
クラウド イフリートのバフ消し、麻痺による行動制限、単体火力と適性度が高いためおすすめできます。
ヤシュトラ 開幕の履行技を即HP回復できることがポイント。行動遅延も可能で適正度は高いです。
ファリス デバフとデスペルで安定した立ち回りが可能。適性度は高い。
リリゼット 攻撃力ダウンだけでなく、魔法攻撃も軽減することが可能。アルティメット実装時は活躍した。
ヴァニラ バフ消しだけでなく、高倍率のデバフ、そして時間差でBRV攻撃とデスペルを行うトラップと、特別恩恵だけあり優秀。

関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました