DFFOO(オペラオムニア)の、2019年5月の開発潜入レポート内容をまとめています。真化キャラや上方修正キャラを知りたい人、来月のイベントスケジュールを知りたい方は参考にしてください。
全世界700万ダウンロード達成
ディシディアファイナルファンタジーオペラオムニア が、全世界累計700万ダウンロード達成したとのことです。
確かに海外でも流行っていて、redditなどでも日本国内のTier Listが多く参考にされています。FF14プレイヤーの海外勢も、オペオムを楽しんでいるプレイヤーが多い反面、国内FF14プレイヤーはあまりオペオムをプレイしていない印象があります。
ちなみに個人的なキャラのカテゴリ分けですが、reddit周辺の海外サイトを参考にして、攻撃バッファーやコントロールなど、細かく分けています。
レベルキャップ開放
ユーリィ | オニオンナイト | ケフカ |
アーシェ | 雷神 | プリッシュ |
レベルキャップ開放は上記6キャラで、ユーリィとオニオンナイトが真化解放されることが判明しました。
ユーリィは、おそらく近日中に発表されるであろう「FFCC」のリメイク作品発売日発表に合わせてでしょうね。
ヘレティッククエストは…?
今回、事前に告知されていた5月スケジュールには「ヘレティッククエスト」と掲載されていましたが、「みんなでメダルチャレンジ」に変更されていました。
ヘレティッククエストでない理由は…。単純に工数的に間に合わなかったという話なんでしょうかね?
新規イベント加入キャラ
カムラナート
第2部6章の初登場時、既に加入を匂わせていたカムラナート先輩。シャントットの真化と共に加入が確定しました!
- 氷土火の属性攻撃が可能
(追加攻撃時、属性に応じて効果変化。土属性はデスペル効果など) - 遠距離物理に対してカウンター攻撃。デバフも付与
もう1人はFFCCキャラ
後日情報公開の加入キャラですが、レイルが6/25に上方修正が行われるため、レイルと関係性の強いキャラ、つまりFFCCシリーズのキャラであることが濃厚です。
情報が公開されない理由は、FFCC関連の情報公開に合わせて開示するためだと思います。おそらく、FFCCの発売日が近日公開されるでしょう!
アルティメットパンデモニウム
まさかの、パンデモニウムのレベル上限解放!パンデモニウムといえば、吹き飛ばしダメージを増加させる召喚獣ですが…、ティファの人権がさらに高まりそう。
エッジとパンネロが真化解放
某所で既にリークされていましたが、エッジとパンネロにEX武器が追加&真化解放。
エッジはターゲット固定&回避が可能なキャラですが、期間が短いことが弱みです。個人的には最近の流行り「カウンター」を扱うのではないかなと。EXアビリティでターゲット固定も付与できそうですね。
パンネロは、あまりにも可視バフが多すぎるので、まず固有バフにまとめてほしい。上方修正が行われるので、期待はできそうですね!アビリティで攻撃もできるようになるかと。
ルールーとランレン断章
6月の断章は、前半にルールー断章「新たな旅路」、後半にラァン&レェン「ふしぎな世界のふしぎな姉弟」です。どちらも属性キャラですね〜。カムラナートやシャントットも属性キャラなので、次元の最果て8層は属性ゲーになりそうな予感。
ルールー断章では、ジェクトも同時に真化します。ジェクトのBRVリジェネは初期BRVの160%と効果量が高く、現在の初期BRV環境にマッチしているので、物理アタッカーとして楽しみなキャラです。
ラァン&レェン断章では、エドガーが同時に真化解放します。エドガーは根本的に通常アビリティが死んでいますので、上方修正による大幅な変化で別物になると予想できますね!
幻獣周回緩和
幻獣ボード数が増えたことによる、周回数増加が問題視されていましたが、改善の調整を行っているそうです。
現在は6500ポイント×5ボードなので、3倍書を利用しても55周。控えめに言っても地獄ですね…。
改善に期待したいところです。
まとめ
いかがでしたか?今回は2019年5月末の開発潜入レポートの感想を綴りました!
来月は主に属性キャラ中心に真化解放が行われます!楽しみに待ちましょう。
コメント