DFFOO(オペラオムニア)の、オニオンナイト真化解放の事前情報をまとめています。オニオンナイトの新たな性能や、攻撃アビリティの変化を知りたい方は参考にしてください。
オニオンナイト紹介動画解禁!
明日の15時より開催予定「水晶を纏いし煌亀🐢」で解放される覚醒レベル65で習得するアディショナルアビリティをご紹介✨
本日はこの3キャラです🙂オニオンナイトさんはEX真化解放と、特別スキンも登場です👕
※動画は3人とも恩恵アリ#DFF_OO pic.twitter.com/H3h0c5lnsU— DFFオペラオムニア公式 (@DFF_OperaOmnia) 2019年5月30日
5/30(木)の正午、真化解放されたオニオンナイトの紹介動画が配信されました!
紹介動画から読み取れる性能
アスピル&ACT消費なし

紹介動画では、オニオンナイトが初手「ブリザドコンボ」を使用しますが、アビリティ使用回数が減らずにACT消費もしていません。そして行動負荷なしです。
恐らくですが、「賢者」「忍者」の切り替え時に、「アスピル&消費なし&行動負荷なし」が発動するのではないかと予想されていますが、「忍者」に切り替えた時には発動していないんですよね…。
2行動目でEX使用可能

紹介動画では、最初の行動時には既にEXアビリティのリキャストが75%溜まっていました。アビリティを「アスピル&消費なし&行動負荷なし」で使用し、次の行動にはEXアビリティのリキャストが溜まっています。
EXアビで氷耐性弱点付与&全体エンチャント

オニオンナイトは、EXアビリティ使用時に、BRV攻撃がヒットした相手に「氷耐性弱点」を付与しています。
オニオンナイトは武器タイプが魔法・近距離物理と混合していることが弱点でしたが、魔法である「ブリザドコンボ」は魔法堅固相手に対しても使用可能になりました!
加えて、アディショナルアビリティが「ブリザドエンチャントオール」で、味方全員に氷エンチャントを付与することが可能だと予想されます。効果期間は5ACTと長く、加えて使用回数も3回ですので、長期間味方が弱点を突くことが可能になります。
攻撃性能の変化
プチメテオ | 全体に3HITのBRV攻撃+等倍ダメージ (動画では140%超過) |
---|---|
流剣の舞 | 単体に6HITのBRV+HP攻撃を2回行う (動画では160%以上超過) |
HP攻撃+(忍者) | 3HITBRV攻撃+HP攻撃 |
HP攻撃+(賢者) | 全体に1HITのBRV攻撃+単体にHP攻撃 対象外に20%ダメージ? |
BRV攻撃+ | 5HITのBRV攻撃 |
攻撃性能は、主に上記のように変化が行われていました。単体複数バランスよくダメージを与えますが、複数敵想定したスペックですね。
まとめ
今回は、紹介動画からオニオンナイトの性能を読み取ってみました!
明日5/31(金)は、朝11時にユーリィの紹介動画が公開され、15時にイベント開始であると思われます!楽しみに待ちましょう!