快適プレイに!おすすめゲーミングデバイス厳選まとめ【FF14】

FinalFantasy14

FF14現役プレイヤーが、使用中・もしくは欲しいゲーミングデバイス商品をまとめました。どれも、FF14のプレイをより快適にできるものなので、MMO/オンラインゲームFF14を今以上に楽しみたい方の参考になれば幸いです。

ゲーミングキーボード

ROCCAT Vulcan120 Aimo

Amazon参考価格 ¥10,016
こんな人におすすめ
  • 多彩なキーイルミネーションを楽しみたい方
  • 打鍵にこだわりがある方
  • FPSなどのゲームもプレイする方
  • メカニカルなデザインが好きな方

ROCCAT Vulcan120 Aimoは、「Titan Switch」による独自の茶軸を採用しているため、軽いキータッチで確実にタイピングしたい方に特におすすめします。FF14ではもちろん、Apex legendsをはじめとしたFPSにもおすすめな、ゲーミングキーボードです。

また、キーイルミネーションの自由度が高く、インスタ映えしやすいデザインですので、女性にもおすすめしたい一品です。クリスマスの夜も自宅でデートすることができます!

価格は2万円弱と高めですが、耐久力も優れているので、1つ良いものを買ってみることはいかがでしょうか?

FF14におすすめ!ゲーミングキーボードROCCAT Vulcan120 Aimoレビューゲーミングキーボード「ROCCAT Vulcan120 Aimo」の使用レビューを掲載しています。FF14をはじめ、様々なMMOやFPSに対応できる、打鍵に特化したメカニカルキーボードです。ゲーミングキーボードの参考にしてください。…

多ボタンマウス

ROCCAT NYTH White

Amazon参考価格 ¥10,016
こんな人におすすめ
  • コントローラーを使わないPCゲームを多くプレイする
  • サイドボタンの数を自分でカスタマイズしたい
  • 自分の手の大きさに合わせてカスタマイズしたい
  • 白いデザインが好き

ROCCAT NYTH Whiteは、筆者が愛用している多ボタンマウスです。

サイドボタンの数や、マウスのグリップ感をカスタマイズできることが魅力的です。マウスを使用する、FF14以外のPCゲームをプレイする方にはおすすめです!

ROCCAT NYTH WhiteでFF14をプレイした感想・G600との比較【多ボタンマウス】ROCCAT社のMMO多ボタンマウス「ROCCAT NYTH White」を入手したので、FF14で実際にプレイをしてみた感想とLogicool G600との比較です。FF14で多ボタンマウスの購入検討してる方、G600以外の多ボタンマウスを知りたい方は参考にしてください。…

Amazon参考価格 ¥5,427
こんな人におすすめ
  • 左手デバイスと同じソフトウェアで設定したい
  • 重量感あるマウスが好き
  • ホイールバーを左右に倒したい
  • 安く済ませたい

Logicool G600tは、筆者がサブとして使用している多ボタンマウスです。

なんと言っても値段の安さに比べて、作りがしっかりしていることがポイントです。コストパフォーマンスを考慮するならばおすすめです。

しかし、左手デバイスであるG13同様に生産終了してしまっているため、若干値が張ります。

【FF14】おすすめゲーミングデバイス・G13&G600t FF14で多く使われているゲーミングデバイスG13とG600の使用感について掲載。パッドからの切り替え時の悩みや、スキル配置(UIやHUD)の画像を紹介。FF14でゲーミングデバイスを使用するか悩んでいる方は参考にしてください。…

左手デバイス

Logicool G13r

Amazon参考価格 ¥43,800
こんな人におすすめ
  • 設定の切り替えを手元で行いたい
  • パッドと同じ移動感覚で操作したい
  • 手元に情報を表示したい
  • 予算を確保できる

Logicool G13rは、筆者が使用している左手用ゲーミングデバイスです。

ゲームパッドのような操作感で移動できることが魅力ですが、Razerと比較するとボタンの押しづらさは否めません。

現在は生産終了しているため、新品の場合は数万円まで値が張ることも欠点です。

【FF14】おすすめゲーミングデバイス・G13&G600t FF14で多く使われているゲーミングデバイスG13とG600の使用感について掲載。パッドからの切り替え時の悩みや、スキル配置(UIやHUD)の画像を紹介。FF14でゲーミングデバイスを使用するか悩んでいる方は参考にしてください。…

Razer Tartarus V2

Razer Tartarus V2

Amazon参考価格 ¥9,609
こんな人におすすめ
  • キーボードの移動になれている(WASD操作)
  • 滑らかにボタンを押したい
  • 安く抑えたい
  • Razerが好き

Razer Tartarus V2は、現在購入できる左手デバイスで最も代表なものです。

G13と比較すると、打鍵感が気持ちいい事がポイントです。しかしサイドのジョイスティック的なものは、「WASD」を割り振れるだけですので、G13のようなパッド移動は不可能です。

価格が安く、左手デバイス入門としておすすめです。

FF14でのRazer Tartarus V2使用レビュー!【FF14】FF14おすすめ左手デバイス、「Razer Tartarus V2」のレビューや設定を掲載。MMOにおすすめかつ、安価で購入できる左手デバイスでおすすめです。ゲーミングデバイス購入の参考にしてください。…

ディスプレイ・モニター

144Hz対応 21:9曲面型ウルトラワイドゲーミングモニター

Amazon参考価格 ¥57,610
こんな人におすすめ
  • 大画面でゲームをプレイしたい方
  • 画面の視野を広げてギミックを処理しやすくしたい人
  • ゲームに没入感を求める方
  • 画面をぬるぬる動作したい方

ウルトラワイドモニターは、FF14をプレイするうえで最も最適なモニターです!

通常のモニタサイズでは映りきらない部分まで画面に表示されますので、ギミック処理などが容易になります。

コントローラー拡張

Xbox One ミニ キーボード

Amazon参考価格 ¥2,950
こんな人におすすめ
  • パッド/コントローラーでもホットバーを手軽に操作したい
  • キーボード触らずにチャットを行いたい

Xbox One / Xbox One S コントローラにミニキーボードを拡張できます。

コントローラーから手を離さずとも、キーボードの入力が行えますので、戦闘中にクロスホットバーに入りきらないスキルも手元で使用可能です!

ヘッドセット

Logicool G533

Amazon参考価格 ¥10,519
こんな人におすすめ
  • ヘッドホンの締め付けが苦手な人
  • 通話にノイズを流したくない人
  • 多方向からの立体サウンドで楽しみたい方

Logicool製のゲーミングヘッドセットです。

ノイズキャンセリングマイクで、ゲームプレイ時の雑音を出来る限り抑えることができます。

7.1chの立体音響でゲームの臨場感が増すほか、長時間の着用でも疲労を感じない軽量なヘッドセットです!

通話ノイズを軽減!おすすめヘッドセットLogicool G533【FF14】FF14でボイスチャットを行う際に、おすすめのゲーミングヘッドセット「Logicool G533」を紹介。ノイズキャンセリングマイクにより、環境音を大きく削減。通話相手に、思いやりのある通話を行うための参考にしてください。…

ROCCAT ALUMA

Amazon参考価格 ¥5,497
こんな人におすすめ
  • イヤホンタイプのヘッドセットが欲しい方
  • 予算を抑えたい方
  • 携帯ゲーム機でも使用したい方

ROCCAT製のゲーミングヘッドセットです。

ROCCAT Alumaは、低価格で購入できるイヤホンタイプのゲーミングヘッドセットになります。コードが絡まりにくい素材になっているだけでなく、目を引くカラーリングが特徴です。

「ROCCAT Aluma」レビュー!コスパが良い安価帯でおすすめ!【レビュー】イヤホンタイプのゲーミングヘッドセット「ROCCAT Aluma」の使用レビューを掲載しています。ROCCAT Alumaの使用感や性能、どんな人におすすめか知りたい方は参考にしてください。…

ROCCAT SCORE

Amazon参考価格 ¥8,472
こんな人におすすめ
  • イヤホンタイプで安定した装着感を求める方
  • 環境音をしっかり聞き取りたい方

ROCCAT製のゲーミングヘッドセットです。

ROCCAT Scoreは、イヤホンモニターのような「シェア掛け」に対応した、装着感の高いイヤホンヘッドセットになります。デュアルドライバー搭載で、高音域と低音域の輪郭がはっきりしていることも特徴です。

「ROCCAT Score」レビュー!耳に負担が少ないイヤホン型ヘッドセット【レビュー】イヤホンタイプのゲーミングヘッドセット「ROCCAT Score」の使用レビューを掲載しています。シェア掛け対応しているROCCAT Scoreの使用感や性能、どんな人におすすめか知りたい方は参考にしてください。…

コメント

タイトルとURLをコピーしました