【FF14】創造機関アナイダアカデミア攻略と解説

FinalFantasy14

FF14のパッチ5.0に実装されたインスタンスダンジョン「創造機関アナイダアカデミア」の攻略および解説記事です。「創造機関アナイダアカデミア」を、スムーズに踏破するための参考にしてください。

創造機関アナイダアカデミアの概要

コンテンツ情報

  • Lv80
    平均IL410~挑戦可能
  • アナイダアカデミア
  • 入手可能装備IL:430
    アーモロートシリーズ

1ボス:クラドセラケ&ドリオドゥス

使用する技

クラドセラケ

アクション 攻撃内容
プロトリシックパンクチャ― 単体強攻撃
タイダルギロチン ボス周囲広範囲AoE
アクアランス 対象にAoE攻撃後、着弾場所に沼発生

ドリオドゥス

アクション 攻撃内容
ペラジッククリーヴ 1人対象に扇状AoE
マリーンメイヘム 全体攻撃
プロトリシックパンクチャ― 単体強攻撃
アクアランス 対象にAoE攻撃後、着弾場所に沼発生

攻略のポイント

外周からの攻撃に備えよう

クラドセラケ&ドリオドゥスは、交互に入れ替わって攻撃しますが、外周にいるボスも攻撃を行います。クラドセラケが外周にいる場合は円形AoE攻撃、ドリオドゥスが外周にいる場合は対象に向かって扇状AoE攻撃を行います。

特に注意するべきなのは、ドリオドゥスが外周にいる場合で、ドリオドゥスの位置から離れているほどAoEが広くなり避けにくくなります。タンクは、ドリオドゥスの位置を意識しながら誘導すると良いでしょう。

2ボス:マーカスモルボル

使用する技

アクション 攻撃内容
ムチ打ち 無詠唱連続攻撃
つるのムチ ボスの触手正面に叩きつけ
ブロッサム 確認中。フィールド一部が沼に
アーバーストーム 全体攻撃
サップシャワー マーカーAoE攻撃

攻略のポイント

つるの間に立てば問題ない

マーカスモルボルは、自身の”つる”を叩きつける「つるのムチ」を回転しながら使用します。つるとつるの間に立っていることで、回避することができます。

3ボス:ケツァクウァトル

使用する技

アクション 攻撃内容
ショックボルト 単体強攻撃
サンダーボルト 全体攻撃
サンダーストーム 全員それぞれにAoE付与、フィールド上にもAoE発生
ショッキング・プルーミッジ ボスから4方向に向かって扇状AoE

攻略のポイント

サンダーストーム後は球体を拾う

ケツァクウァトルの「サンダーストーム」後に、フィールド上に青い球体が発生します。球体は、放置しておくことでボスに吸収され、「与ダメージ上昇」バフがスタックされていき、タンクへのダメージが増加します。

しかし、プレイヤーが拾うことで、自身に「与ダメージ上昇」バフをスタックすることができますので、積極的に拾いに行きましょう。

接近技もしくはスプリントがあると便利

ケツァクウァトルは、一定時間ごとに空中に消え、フィールド上にAoEを発生させてからプレイヤーをノックバックします。その後、ボスの足元が安置の「ループカレント」を詠唱しますので、急いで足元に向かいましょう。

フィールドに現れるAoEは、判定が比較的緩く、接近技で通過しても問題ないことが多いです。接近技を持つジョブは、回り道せずに突っ込んでも良いでしょう。

ゲームの妖怪:FF14関連記事はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました