FF14のパッチ4.5に実装された真蛮神「イノセンス討伐戦」の攻略および解説記事です。「イノセンス討伐戦」を、スムーズに踏破するための参考にしてください。
イノセンス討伐戦概要
コンテンツ情報
(アイテムレベルシンク:IL420)
Lv79~- イマキュレートクラウン
- コンテンツリプレイ非対応
イノセンスのタイムライン
簡易タイムライン順
アクション | 攻撃内容 |
---|---|
レルムレイザー | 全体攻撃 |
鶴の一声 | 雑魚がPOP、サブタンク雑魚持つ |
デイブレイク | 足元にAoE発生 |
インスロールアイ | 塔に入り視線切り |
鶴の一声 | 雑魚がPOP、サブタンク雑魚持つ |
ガイディングライト | 雑魚のステータス強化バフ付与 |
デイブレイク | 足元にAoE発生 |
エクザルテッドウィング(無詠唱) | 全体攻撃 |
エクロージョン | ノックバック全体攻撃 |
フェーズ移行 | |
ジャッジボルト | タンク強攻撃 |
断罪の飛翔 | 避ける |
断罪の飛翔(回転) | 回転しながら避ける |
断罪の旋回 | *状のAoE。ジャッジボルトの後にもすぐ発生。 |
ジャッジボルト | タンク強攻撃 |
シャドウリーヴァ― | 全体攻撃 |
雑魚召喚 | 「イノセンスの威光」溜まる前に倒す |
履行技 | 痛いので軽減必須 |
ゴッドレイ | 3方向にAoEが3回発生 |
ライトピラー | 直線状頭割り |
断罪の飛翔 | 避ける |
ジャッジボルト | タンク強攻撃 |
ビーティフィックビジョン | ボス直線状から距離減衰ダメージ |
シャドウリーヴァ― | 全体攻撃 |
断罪の旋廻 | *状のAoE。マーカーAoE着弾後にも発生。 |
マーカーAoE | 4人にAoEマーカー。直後に断罪の輪廻発生。 |
ライトピラー | 直線状頭割り |
ビーティフィックビジョン | ボス直線状から距離減衰ダメージ |
タイムライン順ギミック解説
レルムレイザー
全体攻撃です。
鶴の一声
「鶴の一声」の後、雑魚がPOPします。サブダンクが全てのターゲットを持ちましょう。中でも、「フォーギヴン・ヴェナリー」が使用する「ホーリーソード」は強攻撃のため、タンク以外が被弾するとHP次第では戦闘不能になります。
デイブレイク
「デイブレイク」は、足元にAoEが発生します。広がらずに待機しておきましょう。
インスロール・アイ~シンスフィア
「インスロール・アイ」詠唱時、4か所に塔出現後、ボスから視線切りギミックが放たれます。それぞれ4か所の塔に必ず入り、ボスから視線をそらしましょう。
鶴の一声~ガイディングライト~デイブレイク
雑魚に「ヴァウスリー」祝福が付与され、先ほどよりも雑魚の攻撃が痛いので、雑魚を持つタンクは防御バフをしっかり使用しましょう。
また、雑魚殲滅中に「デイブレイク」が発動するため、散らばらずに1か所に集まり雑魚を範囲攻撃で攻撃しましょう。
エクザルテッドウィング~エクロージョン
ギミックはなく、タコ殴りゾーンですが、「エクザルテッドウィング」が連続で放たれるため、ヒーラーはしっかり全体回復しましょう。
一定まで削り切ると、「エクロージョン」が発動しノックバック、演出がスタートです。
ジャッジボルト
単体強攻撃です。軽減バフを使用しましょう。
断罪の飛翔(避ける)
外側のオブジェクトから、直線状のAoEが発生します。安置に移動し、避けましょう。気合で避けるフェーズです。
断罪の飛翔(回転)
S字型の回転攻撃です。中央に待機し、回転方向と同じ方向に動きましょう。最初の発生位置で、進行方向とは逆方向にいた場合、動く必要はありません。上の画像の場合、AoEが反時計回りでしたら移動する必要はないです。
断罪の旋回~ジャッジボルト
「*」のように上下左右斜めにAoEが発生します。強攻撃「ジャッジボルト」を挟んで、再度同じ位置にAoEが出現しますが、攻撃の発生が早いので移動は間に合いません。一回目の安置から動かないことをおすすめします。
シャドウリーヴァ―
全体攻撃です。
雑魚出現~履行技
イノセンスが履行技の詠唱に入ります。「イノセンスの威光」が溜まり切るまでに雑魚を倒しましょう。「イノセンスの威光」が100になったら、履行技で強制ワイプになります。
また、履行技のダメージ量も強力なので、装備更新していないプレイヤーが戦闘不能になることもまれにあります。軽減やバリアをしっかり入れておくことを、おすすめします。
ゴッドレイ
3方向に広範囲扇状AoEが発生します。3回行われますが、安置は変化するため、忘れずに移動しましょう。
ライトピラー
直線状の頭割り攻撃です。
断罪の飛翔(複合)~ジャッジボルト
履行技前に行われた「断罪の飛翔」2種類が、同時に発生します。加えて、回避中にタンクへの強攻撃「ジャッジボルト」が行われるため、AoEに多く被弾すると戦闘不能になることがあります。「ランパード」のような効果時間が長い軽減バフは、「断罪の飛翔」が発動した時点で使用しても問題ないでしょう。
ビーティフィックビジョン
フィールド端から、ボスの正面直線状に距離減衰攻撃が行われます。ボスの正面直線に近づくほどダメージを受けるため、素早く中央から離れましょう。
シャドウリーヴァ―
全体攻撃です。
断罪の旋回~マーカーAoE処理~ライトピラー
「断罪の旋回」の*状のAoEの後、パーティメンバー4人にAoEマーカーが付与されます。重ならないように処理した後、再び「断罪の旋回」の*状のAoEが出現すると同時に、ライトピラーの直線状頭割りが行われます。
頭割りは一番最後になるため、落ち着いてAoEをしっかり避けてからボス付近に集まりましょう。
コメント