メイプルストーリーM(メイプルM)で、装備の強化について、能力転移を詳しく解説しています。本記事は、装備の強化がいまいちわからない方や、能力転移のやり方を知りたい方に参考になれば嬉しいです。
能力転移とは
能力転移とは、同じレベル帯もしくは1つ上のレベル帯の、同じ等級もしくは1つ上の等級にスタフォ強化値と潜在能力を受け継ぐことができる、装備強化システムです。
例として60レベルのレア等級の武器は、60レベルのエピック等級・もしくは80レベルのレア・エピック等級に、スタフォ強化値と潜在能力を移すことができます。
ポイント
- 能力転移時にスタフォ強化値は”1″下がります
- ユニーク等級以上の潜在能力はエピックに下がります
- レア等級が変わる場合は「不思議な魔石」が必要です
- 羽武器を作る場合、転移先が羽武器である必要があります
能力転移のメリット
装備強化にかかるメルの消費量を抑える
スタフォ強化のメルの消費量や、潜在能力によるキューブの消費量は、装備レベルに応じて変化します。高レベル帯になるほど、多くのメルとキューブを消費します。
低レベル帯の装備のスタフォ強化や潜在能力厳選を安く行うことで、能力転移を利用して安く強力な装備を作ることが可能です。
あわせて読みたい
潜在能力を厳選しやすい
- 着地地点の装備(例・140羽付き)を用意
- ①と同じ等級で装備レベルが低い装備を用意(潜在3枠がおすすめ)
- ②の装備のスタフォを限界まで強化
- ②の装備から能力転移で①の装備に転移する
- 能力転移された①の装備を潜在能力厳選
- 合成をする場合は⑤をスキップし合成してから潜在能力厳選
能力転移は、低レベル装備から能力(スタフォ強化値・潜在能力)を引き継いで行くことができます。
どんな装備を能力転移するべき?
では、具体的にどのような装備を、能力転移するべきでしょうか。
- 理想の潜在能力が付いている装備
- スタフォ強化済の装備(高レベルほど強化にお金かかるため)
主に、理想の潜在能力が付いている装備と、スタフォ強化済の装備を能力転移するべきです。
ミスティック装備を作る場合は、レジェンダリー装備が素材となるため、潜在能力など引き継ぐことができません。ミスティック装備を使う場合は能力転移をする必要はないでしょう。
まとめ
今回の記事では、能力転移について詳しく説明しました。
“卍最強賊卍”
この記事が良いと思った方は、ぜひシェアして頂けると幸いです!
コメント