レベル50/2.0クリアで遊べるコンテンツ一覧【FF14】

FinalFantasy14

FF14(ファイナルファンタジーXIV)で、レベル50/ver2.0クリアで遊べるおすすめコンテンツを紹介しています。ver2.0クリアすることで、コンテンツが増えるため、どれからやるべきかわからない方に向けて、おすすめを紹介しています。

 

ver2.0クリア後

jleg
jleg
こんにちは!Jleg(@gameyokai)です!

FF14は、ver2.0をクリアすると一気に出来るコンテンツが増えるゲームです。特に、ver2.Xでリリースされたコンテンツはほぼ全て遊ぶことができるため、メインストーリーそっちのけで遊んでしまえることも魅力的です。

どんなコンテンツがあるのかを知ると、より楽しむことができますので、おすすめのコンテンツを一覧にしてみました!

極蛮神

極蛮神は、真蛮神討伐後に解放できる、レベル50で挑戦できる高難易度コンテンツの一つです。

「ver4.X紅蓮の解放者」からは、極蛮神は比較的難易度が低いコンテンツになりましたが、新生・蒼天の極蛮神はそこそこの難易度です。

詩学で装備できるガーロンド装備を入手していれば、ILは120〜130で挑戦できるはずなので、火力が高く基本的にある程度フェーズスキップして倒すことができます。そのため、現在では、そこまで難易度が高くないこともポイントです。

jleg
jleg
お手伝いさんも気軽に来れるコンテンツです!

おすすめ報酬はマウント

▲1人だけ白ジョブクエのユニコーンです

極蛮神コンテンツは、「極王モグルモグ」を除き、マウントが確率でドロップします。

新生エリアの極蛮神は、「馬」のマウントを入手することが可能で、騎乗時のBGMはそれぞれの戦闘BGMになります。

▲麒麟のBGMはFFメインテーマ

更に、新生編の極で入手できる全てのマウントを入手することで、レアマウントである「麒麟」を入手するサブクエストが受注できます!

2.X極蛮神コンテンツ一覧

極ガルーダ 真タイタンクリア後の前提クエスト
「蛮神の極まり力」をクリア後に解放クエスト登場
極タイタン 極ガルーダクリア後
極イフリート 極タイタンクリア後
極リヴァイアサン 真リヴァイアサンクリア後
極ラムウ 真ラムウクリア後
極シヴァ 真シヴァクリア後

極イフリートまでは、ver2.0クリアで解放することができますが、リヴァイアサン以降はメインストーリーを進める必要があります。

どんな人におすすめか?

  • FF14の高難易度コンテンツの雰囲気を気持ちだけ味わいたい方
  • マウントが欲しい方

24人レイドクリスタルタワー

レベル50で真っ先に解放したいのは、「アライアンスレイド」である、「クリスタルタワー」です。2ダンジョン解放することで、「アライアンスルーレット」を使用可能になり、レベリング日課が捗ります。

一部初見ではわからないギミックがありますが、とは言えインスタンスダンジョンレベルのギミック難易度なので、気軽に参加して問題ありません。

jleg
jleg
とりあえず解放して、あとは日課でアライアンスルレするだけのコンテンツと言っても間違いではないです

漆黒のヴィランズに繋がるストーリー

6月末にアーリーアクセスがスタートする、最新パッケージ「漆黒のヴィランズ」では、クリスタルタワーがストーリーのキーとなるそうです。

進めておくことで、漆黒のメインストーリーをより楽しめると思います!

おすすめの報酬はミラプリ装備

アライアンスレイド「クリスタルタワー」でおすすめの報酬は、ミラプリに使える装備です。

どんな人におすすめか?

  • 24人のわちゃわちゃ感を楽しみたい方
  • 毎日日課でレベル上げを行いたい方

大迷宮バハムート

▲画像は絶バハ後に真成4層で記念撮影したものですw

大迷宮バハムートは、現在で言うところの「零式レイド」に当たります。当時は、現在の「零式レイド」と同じく報酬が週制限でした。

レベルシンクで挑戦する場合、極蛮神よりも予習する必要があり、ギミックを理解して動けるプレイヤーを集める必要があります。

jleg
jleg
マイディーさんの「光のお父さん」は、大迷宮バハムートの「邂逅5層」に挑戦するお話でした。

おすすめ報酬はアクセ

大迷宮バハムートは、主に侵攻編で入手できる「アクセサリー」が、光り輝いて人気です。おしゃれミラプリ装備として、おすすめです。

▲画像の光る武器は「絶」コンテンツのみの入手です

その他、バハムート装備を入手できますが、マーケットで流通しているレプリカ品の方が染色できるなど汎用性が高く、基本的にバハムート攻略で入手することはおすすめしません。

大迷宮バハムート一覧

邂逅編
  • 5層で「ツインタニア」が登場
  • 光のお父さんの題材
侵攻編
  • 4層で「ネール」が登場
  • 新生編で唯一「零式」が存在
真成編
  • 4層で「バハムート」が登場

大迷宮バハムートは、それぞれの最終層をクリアするだけで、次の編に進むことができます。(邂逅編解放して5層だけクリアすれば、侵攻編アンロックといった形です。)

どんな人におすすめか?

  • 過去の高難易度コンテンツを楽しみたい方

「大迷宮バハムート」は、「超える力」だけでなく装備やスキル・ジョブなどで緩和されていますが、極蛮神などと比較すると頭一つ抜けた難易度になります。

加えて現在レベルシンクでプレイする方はほぼいないため、パーティ募集で根気よく人を集める必要があります。

jleg
jleg
フレンドや、ヘルプで呼べる方が居る方は、挑戦してみてもいいかもしれません。

事件屋クエスト(ヒルディブランド)

やっていないので、よくわかりませんが、FCメンバーはおすすめと言っていました。

クリトル
クリトル
面白いし、良いエモートが沢山入手できるぜー!

事件屋クエストはサブクエストですので、シャキ待ちやメインストーリーに疲れたときに進めると良いかもしれません!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回はレベル50/ver2.0クリアで遊ぶことができるコンテンツを、紹介しました!参考になった方は、ぜひシェアしていただけると嬉しいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました