【DFFOO】ディアボロスガチャ開催!ワッカとエアリスが真化解放!

DFFOO

DFFOO(オペラオムニア)の、ディアボロスガチャの情報を掲載しています。真化解放したワッカとエアリスの性能や評価も解説。ガチャを引くか悩んでいる方は参考にしてください。

UMディアボロスガチャ開幕!

UMディアボロスガチャ

開催期間 2019/8/15(木)15:00~8/30(金)14::59

ついにワッカにEX武器!アルティメットディアボロスガチャが、8/15(木)15:00より開催されました。

今回真化解放されたのは、エアリス(EX武器再販)と、ワッカ(新規EX武器)。ワッカは同時にキャラ情報調整も行われました!

Jleg
Jleg
今回のエアリスとワッカは、どちらもEX武器をもっていないためがっつり狙います!

真化ワッカの評価・性能

筆者の主観です。参考程度でお願いします。

筆者の評価:

Jleg
Jleg
トップクラスのバッファーに変身しました。できることが多すぎて、魔改造ですw

高倍率のバッファー兼アタッカー

ワッカは、味方の初期BRVと最大BRVを50%、攻撃力を最大90%まで引き上げることが可能です。加えて、BRV供給手段にも優れているため、サポーターとしての役割を果たしつつも、しっかり攻撃することができるキャラです。

バフの付与が60%で運が絡むのが難点

ワッカは、味方全体に「アタックリール」を付与することで、真価を発揮することができます。しかし、付与率は60%のため運に左右されやすいです。

立ち回りを確立できないので、扱いにくい一面を持ちます。

暗闇は強力すぎる

ワッカは、暗闇を付与することができるため、敵の攻撃を無効化しやすいです。

とても強力なことに間違いはありませんが、暗闇による回避も結局運のため…。マジで運に左右される立ち回りになります。

真化エアリスの評価・性能

筆者の主観です。参考程度でお願いします。

筆者の評価:

Jleg
Jleg
汎用性が高すぎるので、サブサポーターとして活躍を期待したいです。

扱いやすいヒーラーキャラ

エアリスは、真化解放することで、EXアビリティ「怒りの烙印」でHP回復を行えるようになります。HP回復手段が増えたほか、BRV供給だけでなく、味方の最大BRV上限突破も大きく引き上げるため、サポーター・ヒーラーとしてシンプルかつ強力なキャラになりました。

場所を選ばずに編成することができるため、汎用性に優れており、サポーターに不足している人にはおすすめしたいキャラです。

次元の最果て11層攻略に狙うべき?

エアリスは、次元の最果て11層の攻略に活躍できると考えられます。魔法堅固相手でも採用できるため、前回のポロムを引けなかった方は特に狙うことをおすすめします。

ディアボロスガチャは引くべき?

ガチャは引いておいて良いとおもいます

僕は、今回のディアボロスガチャは引いて損ないと思っています。理由は次の通り。

尖りすぎてなく、次元を見越しても活躍が期待できる
暗闇付与は行動制限として強力

しかし、既にエアリスを所持している人が、ワッカを一点狙いすることはおすすめしません。

また、ワッカを引いた方はすぐに真化完凸せずに、次元の最果て11層まで温存しておくことがベストです。理由は、ワッカを編成しなければ勝てないコンテンツはないため、11層の敵の耐性を確認してからでも遅くないです。

ここでエアリスを引いた方は、今後11層実装までにサポーターが登場しても、狙う必要は薄いと言えるでしょう。よほど強力なキャラが登場しないかぎり、サポーターはスルーして問題ありません。

筆者の今回のガチャ結果

ジェム10,000と無料11連をかましたあと、チケット96枚を放出ゥ!!!最初ワッカのEXが出ましたが、エアリスを追った結果です。

ホモボールが沢山出たおかげで、悩まされていたパワーピース不足が解消されました。

Jleg
Jleg
すまない、今回は大勝利だ

真化限界突破完凸はエアリスを予定

真化限界突破完凸は、エアリスにする予定です。

性能的にはワッカにしたいところですが…、前回のカイアスイベントでカイアスを紫にしたので、次元で採用することを考えるとカイアスと組ませるならエアリスだなと。

他に採用するキャラ次第では、カイアスのデバフ量的に、ワッカの暗闇が押し出されてしまうことも考慮しています。

Jleg
Jleg
そんな感じで、次はシンク断章でスノウを狙います。

関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました