DFFOOのヴィンセントの、覚醒70&真化完凸済みの評価と使い道を掲載しています。真化優先度や、キャラパワー、そしてCHAOSでの活躍などを踏まえた評価です。オペラオムニアのヴィンセントの真化や、EX武器を引こうか悩んでいる方は是非参考にしてください。
ヴィンセントを真化完全体にしました
今回筆者は、ヴィンセントを「真化&完全体」にしました。実際に難易度CHAOS等で使用し、どの程度活躍できたか、どのような評価か?を掲載しています。
ヴィンセント真化完全体の評価
難易度CHAOSで息切れは感じない
ヴィンセントは、難易度Lv.180のCHAOSでも息切れは感じません。巷では、「息切れが早く扱いづらい」との評価ですが、筆者は難易度Lv.180まで使用して一切思いませんでした。
「HP攻撃+」は、最大BRVも超過可能な全体BRV攻撃+単体HP攻撃ですので、複数敵が出現するクエストでは特に活躍が期待できます!
デバフの倍率が高く高難易度で生きる
ヴィンセントは、デバフの倍率が高く、難易度CHAOS等で大きく敵を弱体化することが可能です。
「射撃ライブスパーク」は、攻撃力70%ダウンを付与できます。ボーナススフィアと合わせると一見100%ダウンできるように思えますが、ボーナススフィアによるデバフは「射撃ライブスパーク」の攻撃力ダウンと重複できません。
注意
ボーナススフィアで付与されるデバフは可視のため上書きされてしまう
自身で弱点を作り出し堅い敵にもダメージ稼げる
ヴィンセントは、自身にエンチャントを付与し、相手に耐性ダウンを付与します。そのため、難易度CHAOSのような極端に硬い相手にも、しっかりとダメージを稼げることが魅力です。
真化の優先度は高い?
現状クラウド最優先で良いと思います
真化は、クラウド最優先で良いと思います。現在開催されている「難易度CHAOS」を、全てコンプリート&PERFECTにする場合は、クラウドさえ完全体であれば達成できるからです。
ヴィンセントは、「次元の最果て6CHAOS」で活躍することができないため、全てのコンテンツをコンプリートしたい人にはおすすめすることができません。
ヴィンセント運用するならば完凸必須
ヴィンセントは、パーティで運用する場合は完凸必須と言えるでしょう。クラウドに劣っていることは間違いありませんが、実際その他のキャラと比較した場合、頭一つ以上は抜けているキャラです。
「次元の最果て難易度5CHAOS」をクリアできる実力の方、もしくはヴィンセント完凸することでクリアできる方は、完凸しても損は無いと思います。
また、EX武器が真化しない場合は今一つな性能…といった部分もありますが…。
武器種「銃」指定で間違いなく輝く
ヴィンセントは、武器種「銃」指定クエストで、間違いなく活躍が期待できます。
武器種「銃」は、そもそもEX武器持ち自体が少なく、指定ミッションでは苦戦が強いられます。真化はともかく、入手はして損ないでしょう。
高難易度クエストでの活躍
力と魔の最深域・急CHAOS
力と魔の最深域・急CHAOSは、WoL・シェルロッタ・ヴィンセントの構成でクリアすることができました。
当初、シェルロッタ枠をセルフィで挑戦しましたが、アクション数がわずかに足りませんでした。ラムザなど、アタッカーとしての役割もこなせるキャラならば、シェルロッタでなくともクリアは可能だと思います。
次元の最果て5CHAOS
次元の最果て5CHAOSは、バレッジタートルが硬すぎるため、シェルロッタの「クリスタル生成」で強引に突破します。
正直、ヴィンセントでなくとも良いとは思いますが、弱体化による立ち回りの安定感やダメージ量は間違いありません。
次元の最果て6CHAOS
デバフが入らないため、活躍は困難です。
まとめ
どこでも超火力のクラウドと比較した場合、ヴィンセントはやや玄人向けの性能ですしかし、真化の価値に相応しい強さであることは、間違いありません。
デバッファーでテクニカルな立ち回りを行いたい方は、真化の優先度は高いと思います!
コメント