【最速ルート掲載!】おすすめレベル上げ方法・狩場のご紹介【メイプルM】

メイプルM

メイプルストーリーM(メイプルM)で、レベル上げの方法を掲載しています。本記事では、それぞれのレベリング手段の解放や使い道、サブキャラにも使える、おすすめのレベル上げ方法を解説します。

主なレベル上げ方法一覧

メイプルMでは、レベル上げがメインコンテンツと言っても過言ではありません。主なレベル上げ方法は次の通りです。

レベル上げ方法
  • クエストを進めて経験値入手
  • 手動狩りでモンスターを狩る
  • 自動戦闘で放置してモンスターを狩る

主に上記のレベル上げ方法でレベリングを行います。

各レベル帯おすすめレベル上げ

レベル10まで エピッククエスト(ストーリー)を進めましょう
レベル24まで エピッククエスト(ストーリー)を進めましょう
レベル25から
レベル59まで
  • エピッククエスト(ストーリー)を進めましょう
  • ミニダンジョンで30分ずつ自動戦闘しましょう。
    おすすめは格上のモンスターです。
レベル60から
レベル107まで
  • スターフォースフィールドでグループ狩りをしましょう
レベル108以降
  • スターフォースフィールドでグループ狩りをしましょう
  • マカディアのクエストもおすすめです。

現在メイプルストーリーMで、最速でレベル上げる方法は上記の通りです。メイン・サブキャラ問わず、上記の方法で進めることが最速になります。

ミニダンジョン解放後は、ミニダンジョンが主なレベル上げになりますが、格上のモンスターを設定し30分ごとに入退室を切り替えることをおすすめします。理由は、レベルが早く上がるため、経験値効率が下がるからです。

クエストを進める

レベル80辺りまではクエスト経験値効率が良い

レベル1〜80までは、狩りではなくクエストを進めてレベル上げを行なってください。クエストを進めることが効率よくおすすめです。

卍最強賊卍
卍最強賊卍
レベル81以降は徐々に貰える経験値量が少なくなるため、スターフォースフィールドが最効率となります。

マカディアのクエスト経験値量が多い

レベル108以降で受注できる、マカディアのクエストは貰える経験値量が多く、おすすめです。

卍最強賊卍
卍最強賊卍
マカディアのクエストは、スタフォ放置狩りよりも経験値効率が良いです。レベル108になったら、できる限り早く消化しておきましょう。

ミニダンジョン

解放レベル レベル25

ミニダンジョンは、主に低レベル帯(レベル60まで)の放置狩りにおすすめです。

レベル25で解放されたら、入場券を1枚使用し、30分の自動狩りを行います。その際に、出現するモンスターは格上を選んでください。

卍最強賊卍
卍最強賊卍
30分放置するだけで、かなりレベル上がると思うので、さらに格上のモンスターを選んで入場しましょう。
ミニダンジョンのポイント
  • 低レベルから利用できることがメリット
  • 手動の場合のみ消費経験値アップアイテムを使おう
  • 長時間の放置はスタフォで放置したい

スターフォースフィールド

解放レベル レベル60

スターフォースフィールドは、グループ狩りを行う最効率の狩場です。レベル60以降のメインレベリングはこちらで行います。

対象となるフィールドは通常のマップからも移動できますが、ダンジョンメニューから直接飛ぶことができます。また、各チャンネル毎に募集パーティが表示され、簡単にパーティ狩りに参加できることがメリットです。

時間制限がないため、自動戦闘時間に応じて放置できることが強みです。睡眠時や仕事中は放置をおすすめします。

AUTO戦闘中はタスク閉じてOK!

意外と知られていないのが、AUTO戦闘中はタスクを閉じても戦闘が行われます!オート戦闘中は、タスクを閉じて別のゲームをやりましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました